きっかけは爪切り
足の爪を切ってて、いちばん端っこが残っちゃって、引っ張って取りました。
→ よくあるー!
または、きれいに切ろうとして、深めに切りそろえました。
これが原因です。
よく見てね。↓↓↓ ここ! 苦しそう・・・
その部分から傷みだす!赤みもある。
切り残しが刺さってくい込んだ巻き爪
足浴から装具を付けて予備矯正にて持ち上げます。
くい込んで刺さっていた部分が化膿していた。
痛かったろうねー(”Д”)
爪とげが作られている
爪を引っ張って取りました。または、深めに切った爪の端の部分が
トゲになって肌にくい込む。もしくは刺さっている状態を作る。
このトゲになって、尖ってくい込んでいる部分を取り除かない限り
痛みは残り、肌色も苦しそうなままなのです。
原因を早めに見つけて、くい込みをなくします。
ツメフラ装具を付けると、今までくい込んでいた爪が顔を出しました。
こんなにも埋まってくい込んでいたんですよー! びっくり!!!Σ(゚Д゚)
注:)) すでに化膿、炎症、出血している方の処置、巻き爪矯正はできません。
(医師法にて定められています。)

大山 良江(おおやま よしえ)

最新記事 by 大山 良江(おおやま よしえ) (全て見る)
- 間違った爪の切り方が一番の原因です【伊達・保原巻き爪矯正 福島市巻き爪 足の爪切り】 - 2021年2月13日
- 短すぎる爪はマイナスポイントがいっぱい【伊達・保原巻き爪矯正 福島市巻き爪 足の爪切り】 - 2021年2月12日
- 巻き爪は矯正しても再発します【伊達・保原巻き爪矯正 福島市巻き爪 足の爪切り】 - 2021年1月14日
※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。
伊達・保原巻き爪矯正センターの施術の特徴
巻き爪の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな治療なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
伊達・保原巻き爪矯正センターは、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や治療方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
