
足浴にすると少し筒型だった爪も無理なくひろがっていきます。
持ち上げて矯正して固定しました
これでしばらくたっても巻いてきませんので
「お仕事にも専念できそう」
と笑顔でおっしゃってくれました。
注意事項
・出血や化膿をしている方
・爪水虫(爪白癬)をお持ちの方
上記の症状をお持ちの方は、皮膚科等で治療が完了したのちに巻き爪矯正をお引き受けいたします。
The following two tabs change content below.

大山 良江(おおやま よしえ)
伊達・保原巻き爪矯正センター 巻き爪矯正主任。他の矯正法では改善しなかった方。痛くない方法をお探しの方。是非、私の巻き爪矯正を受けてみて下さい。あなたからのご相談お待ちしております。

最新記事 by 大山 良江(おおやま よしえ) (全て見る)
- 間違った爪の切り方が一番の原因です【伊達・保原巻き爪矯正 福島市巻き爪 足の爪切り】 - 2021年2月13日
- 短すぎる爪はマイナスポイントがいっぱい【伊達・保原巻き爪矯正 福島市巻き爪 足の爪切り】 - 2021年2月12日
- 巻き爪は矯正しても再発します【伊達・保原巻き爪矯正 福島市巻き爪 足の爪切り】 - 2021年1月14日
※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。
伊達・保原巻き爪矯正センターの施術の特徴
巻き爪の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな治療なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
伊達・保原巻き爪矯正センターは、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や治療方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
